oppo reno aガラスフィルムのおすすめ!ブルーライトカットがいい。

どうせ買うならブルーライトカットガラスのフィルム。
夜使う事が多いので、目に少しでも優しく使っていきたいな~。

スマホ

oppo reno Aには元からフィルムが付いていた

oppo reno Aには最初からフィルムが貼り付けられていました。

始めは綺麗だったのでガラスに変える必要もないな、と思っていたのですが、
4カ月ほど使用していると、細かい傷が出てきました。

ちょっと気になる感じになってきたので、いよいよガラスフィルムに。変更だな。
という感じで探してみました。

ブルーライトカットのガラスフィルム購入

2枚で現在999円

性能は

  • 国産旭硝子使用(made in japan)
  • ブルーライト90%カット
  • 指紋防止
  • サラサラタッチコート
  • 防汚コート
  • 光線透過率98%
  • 飛散防止
  • 気泡防止
  • 防水コート
  • 硬度9H

と、いい良い事ばかり書いています。
本当かどうか計りかねますが。

開封しました。

きちんと2枚分入っていました。

この画像からみるとどう見てもiPhone8?の画像ですが、
中身はきっちりoppo reno Aのものが入っております!

業者さんも、一枚一枚画像を変えていられないですからね。

ガラスフィルム貼り付け

貼り付け方は普通です。
ガラスフィルムなので、曲がらないと思っていたのですが、
最近の最新ガラスは湾曲するようになっているんですね!
それで強度を保っているとか。

でも「本当にガラスなの!?」と疑ってしまいますが。

貼り付け方

簡単です。拭く布も付いていたのですが、使いませんでした。
それは前のフィルムをはがした状態が一番きれいな状態だからです。

前のフィルムをはがし、
stickerと書かれたシールを1枚拝借し、はがした瞬間に付いた小さなゴミをペタペタと貼り付けて綺麗にします。

その後ガラスフィルムをそっと置きます。
するときれーに張り付いてくれました!
きちんとゴミを取り除いておけば、泡一つ入ることなく、勝手に張り付いてくれます。

何度も外して取り付け可能!

貼り付けた位置が気に入らなければ、そっとはがし、また貼り付けもできます。
湾曲するガラスフィルムですので、はがす時に割れたりしませんでした。

実際3回ぐらいはがして付けました。
爪でひっかければすぐにはがれます。

ですが、くれぐれもくっつく面を触らないでください。

エッジ部分

一つ気になったのは、端がほんの少しエッジがかかっている為、浮いた状態になっています。

これは以前のiPhoneの時も同じで、貼ってみないとわかりません。
たいがいのフィルムはこうなるんじゃないでしょうか?

でもエッジが気になる方の為に、1枚入り950円というものが売っています。
こちら👇

私は黒ぶちじゃないほうがよかったので、これじゃないのにしました。

購入する前にAmazonギフト券購入で更に10%前後お安く!

amaten – アマテン

はがしたフィルム

無残な姿になってしまいました。
結構薄いので、これはこれで良かったのですが。

お疲れ様でした。

貼り付け後比較

ガラスフィルム 貼り付け前

oppo reno A ガラスフィルム 貼り付け前
before

ガラスフィルム 貼り付け後

oppo reno A ガラスフィルム 貼り付け後
after

いかがでしょうか?
とってもきれいになりました!
ちょっとぶつけたとしても、傷がつかず、快適です☆

指紋認証も顔認証も問題なし!

特に心配はしていませんでしたが、もちろん指紋認証も顔認証も、前回とまったく変わりなく反応してくれました!

むしろ、傷がなくなって反応が良くなったかも!?

タッチ感もさらさらしていて快適です。

レビュー

この記事を書いて数カ月が経ち、新しいものが色々販売されるようになっています。Amazonで探した結果、以前はブルーライトカットのガラスでコチラが一番お安かったですが、ブルーカットなしですと、今なら2枚入り490円で買えるものも売っていました。

例えばコチラ↓


【2枚セット】 OPPO Reno A ガラスフィルム Reno A 液晶保護強化ガラスフィルム 【Jinmdz】硬度9H 耐衝撃 日本旭硝子素材 飛散防止 指紋防止 高透過率 気泡ゼロ 自動吸着 0.26mm 2.5D OPPO Reno A 対応

こちらは試していませんが、色々売っています。

oppo reno Aを購入の場合は、いずれガラスフィルムが必要になってくるんじゃないかと思います☆その時はご参考までに。

タイトルとURLをコピーしました