漢字の覚え方。小学4年生からが勝負!!コスパの良い学習は。

漢字の学習は、不得意になってしまうと中学校で大変しんどい思いをすることになります。
今のうちから得意意識を思ってもらうため、がんばって学習していきましょう!!

漢字の学習は一人で勉強できます。
なので比較的学習しやすい勉強なのです!

3年ぐらいまで漢字が苦手だった息子ですが、毎日こつこつ勉強したことで、中1の今漢字が一番得意になっています。

コスパよく勉強する方法を書きましたのでぜひご覧ください!

スポンサーリンク

学習に使うワーク

これは買うものは決まっています。

自分の学校で使っている教科書に沿った漢字ワークです。

東京書籍やら光村書籍など色々出ていますので。これ重要です。
(きちんと教科書を調べて買ってください)

なぜかというと、習った漢字の順番で出題されますので、無駄がないんです。

書き込み学習はしない

  • インプット学習は学校にまかせる

どういうことかというと、漢字を何回も書かせる学習は学校にまかせ、
そしてその他の学習は家でみっちりやる、というスタンスで取り組みます。

*下記↓のような漢字学習は一切手をつけていません。
子供がやりたい場合はやってもOKですが、こちらは学校でもやりますし、
書き込み学習は私自身は効果ありませんでしたのでスルーです。

そうすれば時間も効率よく使うことができます。
習っていない漢字を家で学習させる時間がもったいないです。
子どもたちも習っていない漢字を出題すると文句を言いますし。

家で漢字を何回も書かせる学習はいたしません。
コスパのよい学習を行っていきます。

新しいワークを購入する

そして、お下がりの漢字ワークは手放してください。
必ず新しい漢字ワークを調達します。
今年から教科書の内容がガラッと変わりまして、漢字の習う順番も前後しているようなんです。
お兄ちゃんのワークを使っていると「この漢字習ってない!!」とギャーギャーうるさいですし、お互いモチベーションを保つため、新しく購入が一番精神的に安定いたしますので。

2020年以降のものならOKです。
また、国語も内容少し変わっていますのでお下がりは処分しました。

その他の教科は基本お古でも教える内容は一緒ですので大丈夫です。

買い替えるワークは、「漢字」と「国語」です。

まず、「よみがな」から学習させる

↓これを家のコピー機でコピーします。
最近のプリンターはコンパクトになりました!Wi-Fiで接続できますので、
コピー機のマークを押すだけでプリントアウトできてしまいます。

まずは右側のページを学習いたします。
その後、ひだり側のページに移っていきます。

一緒に渡してしまうと、答えをカンニングしてしまい、
学習にならないからです。

プリンターは必須。コピーができるタイプのものがいいです。
2018年バージョンで全然問題なく使えます。最新型は高いですし、能力はほとんどかわりませんので。


エプソン プリンター A4 インクジェット 複合機 カラリオ EP-881AW ホワイト(白) 2018年モデル

採点する

採点方法は、パッと見てわかりやすいように蛍光ペンで引きます。

赤いペンはやる気をなくす効果があるため、やる気をアップさせる青系のペンで採点していきます。)

↑水色が見当たらなくて黄緑のペンになっていますが^^;

まちがい直し

まちがい直しは自分で調べてもらいます。
紙の辞書を使うと、時間のロスになりますので、時短で電子辞書を使います。

電子辞書ですと速攻調べ終わりますのでコスパ最大です。
時代は紙の辞書から電子辞書へ。
今度は何が出てくるんでしょう。便利な世の中です。

超時短グッズ
  • 小学生用なのでふりがな付きの辞書あり
  • パソコンキーが覚えられる(低学年用はひらがなのキーボード)
  • 超時短

やはり、小学生は小学生用の辞書でないとふりがなが無いので、せっかく調べても漢字が読めない事態に陥ります。それは最悪。(中学生用にもふりがな付きの辞書が収録されているものもあります。)

まちがった箇所を抜き出し

↓ワークで間違えた漢字を抜き出したプリントです。

できればこんな感じで間違えた箇所をすべてエクセルなどに書き込んでいきます。
(私はLibreOfficeという無料ソフトを使用しています。エクセルの互換性もある程度ありますので、テンプレートをどこからか読み込んできて、自分の好きなようにアレンジしました。)

そしてまた間違えた漢字を青ペンで引き、間違いのみのプリントを作成し、
何度も同じ事を繰り返していきます。

別にエクセルなどを使わなくても、今はスマホで書類を作れますし、
苦手な場合は手書きで全然構わないと思います。

実際、手書きのほうが早いと思います。
パソコンが得意な方はパソコンのほうが、コピペなど簡単にできますので、
おすすめします。

この作業を繰り返していきます。
ワーク→間違い抜き出し→間違い抜き出し→間違い抜き出し→間違い0個

間違いが0になるまで間違いを抜き出しプリント作成していきます。
そうこうしているうちに、新しい漢字を習ってきたら、またワークを印刷します。

これで新しい漢字学習のやり方は以上となります。

おすすめの無料プリント

この無料のプリントを使うときは、

一つ下の学年の漢字の復習

に使います。

今習っている漢字をしながら、1つ下の学年の漢字学習も取り組んでいきます。
超おすすめな無料のプリントをご紹介いたします。

すべて4年生を見本に載せております。

ちびむすドリル

こんな感じのプリントが答え付きで18枚もあります。これをすべてマスターしたら、完璧ですね!!

適度な漢字の量ですので、取り組み安いです。

厳選!新一年生のランドセル

こんなたっぷりの漢字が5枚あります。
うちの子はこのプリントを見て「え〜〜〜、こんなにあるん!?」といちゃもんを付けてきます。

なので、もし一枚に漢字が多すぎて嫌だ、という子供は向いていないかもしれませんが、逆に1枚でこんなに漢字が学習できるし、苦にならない場合はこちら、送り仮名の勉強もできるんでそれがとってもおすすめ!

しかも学校のテストみたいな形式になっています。

進研ゼミ 教育講座

これはすごいですよ、ちゃんと教科書に沿った漢字が、無料で学べるプリントです!!

今まで「東京書籍」の教科書の漢字は無料では見たこと無かったのですが、こちらの進研ゼミのサイトでは、書籍が選択できるようになっているんです(゚д゚)!

問題数は他のと比べると少ないですが、これはおすすめサイトです。一つ下の学年じゃなくて、今の学年の漢字も学ぶことができます。

すきるまドリル

こちらのプリントは、なんとよみがなも学習できるプリントがあります!!

最近できたのかな、ちょっと前まではこんなの無かったのに。

さらに、カラーになっていて、とっても見やすくきれいにまとまっています。

漢字の量もいい感じです。
13枚ずつあって、たっぷり学習できますね!

小学生の漢字プリント

このプリントはお兄ちゃんのときにもかなりお世話になりました!この写真のように、沢山1枚にコピーすることもできますし、上と下の2枚に分けて少なくすることもできます。

何度も何度も繰り返し漢字の学習をしました。

こちらのプリントも左の問題量だと全部で39枚あります。
また、2枚に分けると倍の量になります。

かなり大量の漢字プリントですね!?
こちらのプリントが一番量が多いんじゃないでしょうか。

何回も間違える漢字は

ぷりんときっずというサイトに、ノートの罫線がコピーして使えます。
ノートに書くのもいいのですが、少しの漢字を書かせるだけでしたらいちいちノート引っ張り出すのも面倒(どこにいったかわからない)なので、コピーして使っています。

漢字の説明をすれば覚えるのが早い

というのは、よく間違える漢字上記の「球根」を例にあげますと、
「たまの形の根っこやで」という風に教えていきます。

漢字って、だいたい見たら意味がわかるようになっているものが多いですので、
ちょっと教えてやるとすぐに覚えます。

その他裏技勉強法は

ドーン!!これです!!

任天堂DS!!

まだ持ってますか??これ、すごいんですよ。めちゃくちゃおすすめ。
スイッチに変わってから、残念ながらこういった学習のソフトが出ていません。

このDSの漢検トレーニング2が今では最強のツールとなっています。

というのも、漢検を受ける機会があったからなのですが、これ一本で合格できます。

漢検に特化した勉強ですので、普段の学校に沿った勉強にはなりませんが、全学年の学習にはとっても役立ちます。

詳しくは下記の記事を!!

兄の漢字成績は

この方法で兄の方は苦手だった漢字が得意になり、「正」のサイクルに入ってくれていますので、あまりプリントをやらなくても自分で覚えてある程度こなしています。

このサイクルにもってこれたら、自称「漢字得意!」になります。
得意になれば、学校の授業で先生の話をきちんと聞いて授業中に覚えられるようになります。

娘のほうは只今「負」のサイクルとなっています。
漢字が苦手なので、テストの字もきったない字で、先生に怒られています。
(元々字はきれいに書けます。)
なので今は授業中頭に入ってこないんですよね。

まとめ

  • まず新しいワークを買う
  • ワークはコピーして「ひらがな」から開始する
  • 間違いを抜き出して間違いのみのプリントを作成する。
  • 間違い直しを繰り返す。

いかがでしょうか。もしかして「めんどくせぇ」と思いましたか?
確かに面倒くさいです。私の楽しい時間が減ってしまいます。
かろうじて勉強ネタを書いてモチベーション保っています。

でも、今頑張って漢字を得意科目に持っていけたら大分楽なんですよ。

漢字は覚えるだけなので、絶対に100点を採ってもらわなければいけないです。

漢字だけではなく、他の学習も合わせて合わせて行っていかなければいけませんので、
いかにコスパ良く勉強するかが重要となってきます。

スマイルゼミに関しては

スマイルゼミ は全く効果が無いのではなく、自分だけでさせるとどうしても抜け道があればぬけてしまう、子供なので仕方ないですが、ズルはできてしまうようなんです。

なので、スマイルゼミはほったらかしではなく、結局は時々チェックしていかないといけないです。

スマイルゼミはこれはこれでとっても良いんです。これがなければもっと成績が悪いと思っています・・・。

間違い直し最強

間違い直しが最強の勉強法だと思っております。
合わせて算数や理科などの学習も実行中です、
算数と理科は間違いの抜き出しが難しいですので、その辺、私のやり方をまたご紹介していきますので、ご覧いただければと思います。

漢字は覚えるだけなので、簡単に成績アップしてくれることでしょう。
今漢字の成績アップ作戦開始したところですので、また成績が上がってきたらご報告したいと思います☆

タイトルとURLをコピーしました