なた豆茶!おすすめのおいしい水出しと粉末をご紹介

蓄膿症でお悩みの方必見。
20年間以上苦しめられてきた私が、一発で治ってしまったお茶、なたまめ茶。
毎日のお茶で、おいしく摂取できれば、蓄膿なんて皆無です。

あの嫌な匂いが、最近忘れてしまいました。
毎日色々試しているなたまめ茶。

私の一番のお気に入りのなたまめ茶をご紹介したいと思います。

水出しのおすすめ品

こちらの鳥取県、若桜町(わかさちょう)のなたまめ茶です!!
色々試しましたが、ここのお茶が一番おいしいです。
3個セットで売っています。

お気に入りの点は、

  • 香ばしくておいしい!
  • 水出しでも早く色が出て濃く作れる。

という点です。
お味の点ではこちらのお茶以上に美味しいものはまだ飲んだ事ありません。

香ばしくて、癖もなく、どことなくコーン茶に似ているような。
私はよく「チキンラーメンの香り!」と言っているのですが、理解できないでしょうか、飲めばよくわかると思います。

に関しては、なたまめ茶って大きく分けて2種類ある感じなんです。

  • お豆の味が強く出た、ローストは軽め
  • 豆の味は少なく、香ばしい。ロースト強め

な2種類があるイメージです。
私はロースト強めの香ばしい系が好きです。

こちらの水出しなたまめ茶は、香ばしい系で、私の好みのお味です。
こっちが好みの方が多いと思うんですが、どうでしょう。

安いなたまめ茶も試したことありますが、総じて味が薄く、ロースト軽めのお豆味でした。これを飲んで「なたまめ茶って苦手だ」という方は、このなたまめ茶がおすすめです。

Amazonでも1つ売りから販売しています。↓


お茶で百歳 国産 なた豆茶 (葉,茎,根,不使用) ティーバッグ 3g×30包 30リットル相当

多分こちらのお品と同じ物だと思います、私はこちらをはじめに購入して美味しかったので、まとめ買いで直で買うようになりました。
一度お試しを!

粉末のおすすめ品

粉末商品のおすすめ点は。

  • とってもお手軽
  • ダイレクトに摂取できる
  • すぐに飲める

という点が優れています。
実際、最近は私、粉末タイプしか飲んでいません。

夏場は水筒にそのまま投入!
お水+氷+粉末なた豆。

水出しなどは時間がかかりますが、こちらは即作ることができます。

毎日水筒に入れて、残りも帰ってから飲み干します。
なた豆をダイレクトに摂取していますので、相当効果あるんじゃないでしょうか?

実際、鼻詰まりが本当に無いんですよ、びっくりします。

自然健康社 なた豆粉末 400g サプリ なたまめ

400gで現在2916円と、コスパの良いなた豆の粉末。

こちらは香ばしさはありませんが、効果があればよいのです。
最近はこちらを水筒に入れてがぶ飲みしています。

他のなた豆の粉はお高いので、こちらだと気にせずにいくらでも使えます。

さらに、粉末具合が細かく、水に溶かしても違和感なく飲むことができます。

お味の面では私はもう少し香ばしさがほしいですが文句は言えません。

また、こちらのものだときなこのように使うこともできそうです。(きなこにしては高いですが)

白なた豆(無添加100%パウダー)


国産 なた豆無添加100%パウダー【120g】

正直、こちらの商品、めちゃくちゃおすすめです。
少しお高いですが、とっても細かい粉末ですので、
少し入れるだけで美味しいお茶ができあがります。

くせもなく飲みやすいですし、なんだか見た目も匂いも「きなこ」のようです。

こちらのお気に入り点といたしましては、

  • とっても粉が細かいので、最後まで飲める
  • 無添加100%(当たり前か?)

という点です。
粉末タイプは、やはり粒子が決めてですかね。

自家製 白なたまめ茶


国産 自家製 白なた豆茶 お徳用粉末120g(約2カ月分)なたまめ茶をご自身の好みの濃さでお飲み下さい。

こちらのお気に入り点は、

  • 味が美味しい。

この点がお気に入り点です。
ですが、欠点があります、粒子が大きい事です。

なので、ちょっとそのままで摂取するには、粉がダイレクトに伝わってきます。
その点が飲みにくいんですが、こちらの粉をお茶パックに移して水出しとして使えばいい感じなんじゃないかと。

まだ試していないんですが、ちょっとやってみたいです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
私はなたまめ茶を飲み始めてから、耳鼻科など通ったことがありません。
子供も鼻炎で蓄膿症だったんですが、一緒に治療し、今では子供も再発しておりません。

なた豆は蓄膿症以外にも、口臭予防などの効果があります。

なたまめ茶で、快適な生活を送りましょう♫

タイトルとURLをコピーしました