【中3】2学期始めの実力テストの結果

夏休みの成果が試される実力テスト。
この夏休みのどれくらい勉強したのでしょうか。数値に表れるでしょう。

また、あともう数ヶ月で私立の受験校が決まります。もう、この実力テストの結果をもって受験校を仮想していく材料となりますし、ここから劇的に成績が上がることはないでしょう。

なぜなら、現在のモチベーションが急激に上がることはないでしょうから。

スポンサーリンク

実力テストの結果

  • 国語・・・51
  • 数学・・・67
  • 理科・・・69
  • 社会・・・57
  • 英語・・・59

合計点303点

国語のみ平均以下(いつも)
国語はめっちゃ苦手。

その他は平均以上ありました。

いや、不思議ですが、全体の合計点って毎度大きく変わらないな〜って思います。
これが実力なんですね・・・。

分析

平均点よりも上ですが、やはり夏休み前よりも急激に上がった感じもありませんし、下がった感じもありません。そこまで上がらないのですよ、やる気があったとしても。

特に気になったのは、理科と社会が得意だからここで差をつけないといけないのに、この点数は厳しいなと思いました。

全体的には気持ち上がった感じもありますが。

どこの高校行く?

うーん、塾の模試の偏差値は50でしたので、現在偏差値48くらいの学校を考えています。

本当は偏差値54の書いてある学校行きたいのですが、多分無理です。
偏差値が劇的に上がることはありませんし。

オープンスクールに行ってみる

9月前後になるとオープンスクールがたくさんあります。

そこで色々な学校へ行ってみると感じが変わると思います。

例えば、

  • 周りを見て、また学校の雰囲気を見てやる気が出た
  • 綺麗な学校だったけど、送迎に大渋滞で通学も大変そう

などの感じで、自分に合った学校ってやっぱり行ってみないとわからないですね。

我が家の行きたい学校像

  • 私立高校(公立は評価が足りない)
  • 学習面を手厚くフォローしてもらえる
  • 自習室が最低8時くらいまで開いている学校
  • 推薦枠がたくさんある学校
  • たくさんの人と触れ合える学校
  • やりたいクラブがある学校
  • 設備が整った学校

ていう、かなり贅沢なこと書きましたが、一番は学習を手厚くフォローしてもらえる学校、学部に通いたいです。なぜかというと、息子は自分で勉強ロードマップを作ることが得意ではないからです。

最近は私立高校への補助も手厚くなってきましたし、内申点の悪さはピカイチですので、私立に行かない選択肢は我が息子にはありません。

ただ、推薦枠を狙うのは我が息子には難しいかなって思っています、なぜならば、高校でも内申点は悪くなりそうだからです。

これからどうするか

先日は五木の模試も受けました。五木の模試は塾の模試よりも受験者多そうだし、偏差値も近いかなと思いますので。

基本、毎日塾の自習室に通います。塾の自習室は、質問もし放題ですので、かなりお得です。
家で勉強しても気が散ってしまって勉強できない体質なのです。

これまで通り、実施されたテストの間違いをコンプリートすること。

この最短の勉強でいかにみんなと差をつけるかが、自分との勝負となるでしょう。
我が息子はこの方法は身についていますが、あとは勉強の順番の改善、ぼーっとする癖、ゲームやYouTubeからの誘惑に打ち勝てるか。(スマホ没収などの過程を経て現在は自己管理状態)

・・・ということです。

タイトルとURLをコピーしました