私立高校か公立高校で迷っている方はご参考にしていただけたらと思います。
私立高校と公立高校の違い15
学費が違う
これは当たり前といば当たり前。
最近は「高校無償化」制度が出てきて、私立高校もかなり行きやすくなりました!でもこれを見て「私立高校無料!?」と思うかもしれませんが、全然違います。
無償化は「授業料」のみですので、その他のお金が莫大なんです。
みんな、「制服とか修学旅行費が違う」と言ってますが、それ以外がすごいんですよ。
教育拡充費?学年諸経費?何それ?です。
ザックリでこれらの金額を足すと65万円くらいりかかります。
(例えば初年度130万円ー無償授業料65万円=65万円。ただし、年収590万円以上の人は段階的に10万円プラス)
↓大阪府の補助金の詳細
さらに、補助金が入金されるのは来年の1月。ということは、まるまる130万円用意しておかないとやばいです。だいたい3期分納ですのでラストの3期目は11月に支払いというところが多いです。ですので、入金を待ってられないのです。入学時に43万、2期43万、3期43万みたいなイメージです。
さらにさらに、見えないお金も考えておかなければいけません。↓
この辺は寄付金以外公立高校も同じなんですが、割と盲点になってしまうので考えておいたほうがよいです。
特にクラブは私立高校の場合公立と同じではないです、遠征費や合宿、公立よりも高めだと思います。クラブにもよりますが。
また、学校によってiPad代など学年諸経費などに含まれていたりいなかったりしますので、これは大きな点になると思いますので確認しておいたほうがいいと思います。
お得度は断然公立高校!
なぜかと言いますと、公立は安いのはなぜか。国の金が元々使わているからです。
さらに高校無償化で授業料無料で、ダブルにお安いのです。価格を見てもわかりますよね。
コスパで考えたらいくら私立のほうが戻るお金が高いと言えど、結局のところ、教育にかけるお金で考えたらコスパがいいのは公立に決まっています。
設備が違う(高校による)
設備は私立はきれいで公立はきたない、というイメージがありますが、だいたいそうなんですが、私立でも学校によって古くて何ら公立高校と変わらない学校なんて沢山あります。
ですが、古い学校のほうが教育にお金をかけているパターンが多い傾向にあります。
きれいすぎる私立高校は注意したほうがいいというのを聞いたことがあります。
要はどこにお金をかけているのか?という点です。
宿題の量が違う
これは私立高校のほうが宿題の量が多いそうです。特に特進コースになると多い傾向にあります。
一方公立高校は少な目。その分自分の勉強ができるのがいいと思います。
指定校推薦の数
指定校推薦の数はやっぱり私立高校。
びっくりするくらいの指定校推薦の数があります。
学校によっては、通っている人数以上に推薦枠があります。ありすぎます。
推薦枠を重視している学校とそれほどでもない学校もありますので、学校説明会の時に聞いていただければと思います。
公立はやるきの無い先生が多い傾向
公立の先生は公務員です。なので、めったなことがない限り首にはなりません。
実際今の公立中学に通っている方、いませんか?無能先生。なんでこの先生は職業を学校の教師を選んだの?と疑問になる先生。
授業は何言ってるかわからない、超わかりにくい。教科書読んでるだけ。発言を聞いていてもわかります、やる気ないというか熱意が全くないし、給料さえもらえれば、って先生。
いくら親が文句言っても、首になるどころかそのまま担任を3年間続けていました。。。
もちろんそうでない先生も沢山いらっしゃって、面白くわかりやすく授業してくれる先生もいています。
でも私立高校ですと、そんな無能な先生が居たら学校の進路実績にかかわりますので、私が校長なら即首にします。
そういうシステムの違いがあります。
公立はほったからかし
公立は、特に生徒がどこの大学に進もうと先生の給料が変わることはありませんのでのんびりしている学校が多いです。上位の学校になると、先生ほったらかしでも勝手に勉強してくれますでしょうし、ほったらかしだからと言って成績が悪くなるわけではありません。
また、ほったらかしのほうがいい意味で自分のやりたい勉強が自由にできますので、上位の学校ほどこっちのほうがいいと思います。
一方、偏差値真ん中以下(わがや)の場合はほったらかすととんでもない状態になることはわかっていますので、手取り足取りがいいんです。
何も言われなければスマホゲーム、YouTube、テレビ、友達と遊びに行く。などなど、自制心がありません。そんな子は、一人ひとり見てもらえるような小規模私立高校でがんじがらめにしてもらったほうが合っているかと。
ここは本当に子どもの性格にもよりますので、見極めが大事だと思います。
注意:ただ、私立でも宿題が多いだけでほったらかしのところはありますので、その辺は見極めが肝心です。何をもって面倒見が良いかは子供によって変わりますので。
自習室の空いてる時間が違う(私立のほうが長い)
我が家は自習室、とっても大事なんです。家で集中して勉強できないので。
なので、私立高校ですと自習時間は9時まで空いてる学校もあります。でも7時くらいまでが多いかな・・・。
公立高校ですと、大概が下校時刻まで。公務員のお仕事の時間は決まっているんです。どんだけ立派な自習室があっても6時まで。そんなんだったら近所の図書館で自習できますし。
長い時間空いてる私立高校が魅力です。
もしなければ、近くに自習できる空間を探さなければいけません。
家で勉強できる人は全然いらない情報です。
私立はプールがない傾向がある
公立高校はプールの授業がカリキュラムに組み込まれているのか、ほとんどの高校であると思います。
私立高校はないところが多いです。プールがあるところは自分の志望校にはありませんでした。
ここはプールが欲しかったですが。夏場はね。
私立はiPad(有料)公立はchromebook(無料レンタル?)
私立高校はほとんどがiPad購入。キーパッド付で購入です。
下記こういったタイプで最新モデルのものではありません。(選べる学校もあるようですが)
公立高校はchromebook。学校によって種類は違いますが、小学校中学校で使っていたようなものでしょう。重たいですね。これはレンタルです。
制服の料金(実質あまり変わらない?)
この数値ってよくわからないのですが、私立は指定のバック、靴、教科書など込みのお値段だと思います。
夏服は込みなんでしょうか、学校によって記入がまちまちなんで。
公立高校の場合、制服や体操服のみで、バッグや靴は自由という場合が多いのではないでしょうか?
なので比較的安め。なので結局公立でもバッグや靴を購入しますので、価格の差はあまりないんじゃないかと思うのです。
私立でもブランドものの場合は高め。私立は幅があります。
私立は制服で登校が多い(公立で上位校は私服のところが多い)
公立高校は上の学校に行くほど私服OKのところが多いです。
親としては、「制服買ったんだから制服で行って!」て思わないですか?
私服って面倒じゃないですか、毎日同じ服着ていけないですし。
また、制服で行きたくても私服の子が多いと着ていきにくくなるじゃないですか。
私服でいいなら制服買わせないでよ!って思ってしまいます。
そういう面では私立高校の「全員制服強制」はめっちゃありがたいです。
私服は大学からでOK!
修学旅行の違い
最近はコロナの影響もあり、国内旅行に移行してしまった私立高校が多数。
コロナの前は海外旅行だったのに。。。
私としては海外旅行に行ってほしいです、いろいろ文化の違いなど経験してほしいです。
さて、料金ですが、私立の高いところで25~30万円、安いところで15万円くらい。私立でもいろいろです。高いところは海外。
公立高校の修学旅行でも10万円はいりますよね。
私立高校の国内旅行はちょっとリッチな感じがしました。
今まで公立でしたので、泊まるホテルとか食事とか違いがあるなと。
私立の校則が厳しい
そんな傾向にあります。
書き込みを見ていても校則の文句ばかり書いてあります。
男の子の髪の毛が耳にかかってはいけないとか、ツーブロックは禁止とか。
正直今の公立中学より厳しいな~と。
別に髪の毛が耳にかかったところでどんな影響があるの?と不思議ではあります。
昔からの校則がそのまま残ってる感じ?
まぁ親からするとどうでもいいのですが、子供から見るとかなり重要なようで。
おしゃれしたい年頃ですので。
でも公立高校のほうが規則が緩いのはびっくりでした。
私立は強いクラブが多い
データによるとその通りだそうです。
やはり、クラブにかけるお金が違うそうです。
顧問にかけるお金、設備にかけるお金。
かといってゆる~いクラブもありました。学校やクラブによりけりですね。
公立は同じ学力の子が多く、私立は学力色々(コースがある為)
現在の公立中学ですと、ピンからキリまで色々な頭の子が一緒い勉強しているのですが、
高校に入るとある程度学力が同じ子が集まります。
私立高校の場合は、コースが分かれており、ある程度学力の塊があるものの、上から下まで結構な学力の差があります。
だからどうだって話ではないのですが、そんな違いがあります。
最後に
いかがでしたでしょうか?
私立と公立の違いってびっくりするくらい色々ありました。
ここに書いたことは、おおむねそういった傾向があるというだけで、学校によって本当に差があります。公立高校も私立とかわらない待遇のところも増えてきたと思います。
これは、ホームページだけではわかりません、ホームページできっちり書いていない高校もあるんです、でも結構情報ってネットに頼りがちになりますもんね。
自分が学生の頃は、私立や公立の違いなんて考えてたことはありませんでした、
昔は私立=女子校、公立=共学という感じで、全然違っていましたね。時代は変わりますね、現在は男女共学おほうが多いですもんね。
そんな感じで私は公立高校がいい!!と言って公立に行きました。
実際ほったらかしでしたので、自力で塾通い。親も高校になればほったらかしでしたので。
なので私の場合はダメでした、今みたいなノウハウは当時全く持っていませんでしたし子供でしたし、今みたいな情報もネットなどありませんでしたので。
今、わが子は私立が向いてるのか公立が向いているのか、と言えば、確実に私立高校に向いているんですね。幸か不幸か息子は割と私の意見を尊重してくれる(自己が薄い)ので、私立高校頑張ります!
受験まであと少し!!2か月切りました。
みなさんも一緒にがんばりましょう!!