Wi-Fiないところでパソコンしたい時はどうする?

ここのカフェはWi-Fiついてる!!
よし入ろう!!

あれ??Wi-Fi繋がれへん、
使えるって書いてあるのに!!嘘つきーーー金返せ!!

仕方ない、スマホのギガ使うしかねーか・・・。

ギガ、もうない・・・

  • たまたま入ったカフェにWi-Fiがない!!
  • また、Wi-Fiついてるのに繋がらない!?
  • ギガ、もう少ししかないので節約したい!!

と。いろんな事があります。

こんな場合、みなさんどうしていますか?

1、スマホの電波を使う

これが一番手っ取り早い方法です。

自分のスマホをWi-Fi化します(テザリング)

手順

  1. パーソナルスポットをON
  2. パソコン側で Wi-Fiマークをタップして接続設定。パスワード打ち込む

    こんな感じで超簡単です。詳しく説明していきますね。

    スマホのアクセスポイント(パーソナルスポット)をONにする

    スマホの機種によって違うのですが、
    ネーミングが違います。下記の通りです。

    アクセスポイントの名称
    • アクセスポイント(Android)
    • パーソナルスポット(color OS→OPPO)
    • インターネット共有(iPhone)

    私はOPPOなので、パーソナルスポットで説明していきます🙏

    OPPO のパーソナルスポットマーク

    ↑こういったマーク。

    これをONにすれば、このスマホはもう Wi-Fiを化しました

    なのでこの先の手順はいつもカフェで Wi-Fiに繋ぐ手順とほぼ同じです。(もちろんパスワードいります)なのでわかるかと思いますが、一応手順として説明しておきます。↓

    パソコン側で Wi-Fiマークをタップして接続設定


    次に繋ぎたいパソコン側の操作に移りまして、 Wi-Fi接続マークをタップ。

    Windowsは右下、Macは右上にあります。

    そこから自分のスマホを探し、クリック。(少々待たないと出てこない時あります)
    パスワードを求められるので、パスワードはスマホ側の操作で下記の手順で出てきます。

    設定→接続と共有→パーソナルスポットをクリック(OPPOより)

    これを打ち込めば完了です!!

    これが手っ取り早い方法です。

    他の接続方法はなんだか面倒

    Bluetooth・・・繋がったり繋がらなかったり不安定ですし、電波が弱まる。

    ケーブル・・・持っていないと使えないし、使えるようにする設定(ドライバーをインストール)しないといけない場合あり。

    2、スマホのギガを節約したい時は

    高速通信を切る!!

    これです。これ、意外と使えるんですよ、びっくりすることに。
    高速通信を切ったからと言って、電波が途絶えることはありません。

    ただ、これが使える会社と使えない会社があります。
    ワイモバイルは使えませんでした^^;
    でもIIJmioの私は使えました!!

    高速通信を切るとどうなる?

    高速通信を切ると、めっちゃ遅くなります。

    だけど、遅いのでよければ使い放題なんです!!ギガが減りません。

    高速通信を切っても、ストレスなく使える機能沢山あります。
    大体こんな感じです。

    • LINE全般ストレスなく使える(通話もメッセージも)
    • 電話は通常通り使えます。
    • グーグルの地図もまぁまぁ使える
    • 画像や動画を含む検索は結構遅くなりますが、文字のみは割と早いです。)

    とこんな感じで、重要な連絡手段は大丈夫なので、高速通信切ったままでもほぼいけます。
    普段、私は高速通信は切っています。どうしても早くアクセスしたい時はONにします。

    ブログ書く人おすすめ

    高速通信を切っても、ワードプレス意外とサクサク動きます。
    立ち上げるまで少し時間かかりますが、作業中は普通に作業ができます。

    もちろん、画像を扱う作業になると重くなります。

    最後に

    この方法を覚えておけばスマホをアクセスポイントとして使い、カフェに行かなくてもどこでもパソコンが使えます。車でもOK!

    私は外で Wi-Fiないところでブログ書く時は、高速通信OFFで使っています。
    そうでないと、私は3ギガしかないんできついです。

    でも割と使えますんで、試してみてくださいね!

    その他、コスパな情報たくさん発信していますので、暇な方は覗いていってくださいね♪

    タイトルとURLをコピーしました