windowsからmacへ。データ移行で外付けhddが使えない!?

スポンサーリンク

最悪な事態。。。

今回MacBookに変えて事情により3日目で早速初期化する羽目になりました。。。
その時にバックアップをとろうとして一つびっくりしたことが、

『Windowsで使っていた外付けHDDが共有できない!!」

ということを初めて知りました。
どーいうこっちゃ!?

WindowsのHDD、本当に使えないの?

結論からいうと、新しくフォーマットすれば可能です。

いや、でもフォーマットしちゃったらデータ消えるやん!。
と思って色々調べたところ、どうやらWindowsのフォーマットとMacのフォーマットが違うようで、読み取りはできるが書き込みはできないらしいんです。

  • Windowsから書き込んだフォーマットはだいたい「NTFS」というフォーマットになっている

このフォーマットではMacに読み取りはできますが、書き込みはできません。

Windowsで行ったフォーマットNTFS

つまり、このHDDをMacで使用するには、一度Windows用にフォーマットをしたHDDは、mac用にまた初期化してフォーマットしないと規格が異なるために使えない、ということ。

なので、今まで使ってたWindowsで使っていたHDDを初期化したら使えます。

でも絶対ムリ。
データ消えてしまうし。。


先日買ったばかりのHDD2TBのTranscend。

まだちょっとしかデータ入っていません。
え、このHDDどーすんのよ!

色々考えました。

データを移動してフォーマットすればいいんじゃ?

Windowsで使っていたこのHDDを使うためには、
この中身をどこかに移動して、そこからフォーマットして、また入れ直す、という作業です。

ですが、一旦データを移しておく場所がありません

ここをクリアできなければOUT!逆に、移す場所がある方はセーフ。

このMacbookは512GBなので余裕はありませんし、前のWindowsは128GB。

仕方ない、HDDもう一個新しいの買うか・・・

という決断に至りました。
仕方ないです。私はパソコン歴長いですが、そんなにパソコンの事は詳しくありません。色々やり方あるかもしれませんが、面倒なので。

新しいTranscend 2TB 外付けHDD購入!

新しく買ったHDDはこちら↓

Amazonにて8600円の2TBのこちらを購入。
macの差し込み口に直接差し込める変換アダプタもついでに購入。千円以下。

前回買ったカーキ色のものと色違い!?(形は違いますが、中身は一緒っぽいです。)

良かったのは、USB3.1対応で製造は今年の2020年でしたので、できたてほやほや新品が嬉しかったです。

Transcendのメーカーは人気があるようで、商品の回転もいいことがわかりました。
しかもここのメーカーのものがHDDとしては一番安いんじゃないでしょうか?

全く無名のメーカーは怖いですしね、データ保存なので、信頼性が重要です。

ちなみに据え置き型のHDDだと割安ですよ。

パソコンはあまり持ち運ばないという方やデスクトップ型の方は、9千円で4TBのHDDが手に入ります!ちょっと大きめなのですが。ポータブル型と値段は変わりませんし、TVにも使えます^^;

Windowsでも使えるようにパーテーションを設定する

色々調べた結果、WindowsでもMacでも書き込めるフォーマットがありました。
フォーマットは沢山あって、よくわかりませんでしたが、

exFATという企画のフォーマットですと、WindowsでもMacでも読み書きできるそうなんです。

んじゃーこれでOK!!と言いたいところなんですが、人によってはエラーが出たりすることもあるそうで、何かと不具合報告があるんです。なので迷っていました。

そんな時パーテーションなるものの存在を知り、これを設けることによって、
MacオンリーとWindows&Mac用を作れるんじゃない!?
ということで早速試しました。

中身を、「Mac用」と「Mac&Windows用」の2つに仕切ります。

どうしてこのようにしたかというと、

  • 「Mac用」は主にバックアップ用
  • 「Mac&Windows用(exFAT)」は写真などのデータのみを撮りためていくデータ保存用ファイル

特に問題もなく、パーテーションでMac用とMac&Windows用の2つを作成しました。

バックアップを実行

普通にMac用バックアップに保存できました!

ただ、最初は2時間ほどかかったかな。
でも次回からは早くなるそうです。

面倒なことが

あと、バックアップ中なのですが、どうも画面を閉じてしまうとバックアップが進まないのです。

調べた所、power nap とやらをONにすればスリープ中もバックアップが取れるそうなのですが、ONにしても、画面を閉じればバックアップが進みません。

ちょっとまだ設定がおかしいのかもしれませんので、調べてます。

まとめ

しかし、Macはバックアップが面倒だな、と思いました。
いちいちHDDに接続しないとバックアップできないなんて!

でもまるごとバックアップなので安心なのでしょうが、
私はHDDつなぎ忘れることもありますし。毎回夜中にいちいち繋がなければならないのが面倒です。

iCloud経由のバックアップも可能なのですが毎月お金かかりますし。

しかもHDDの共有もWindowsとはできないのも悲しいです。

結局はMac用のHDDを1つ用意しておく

という事は必須でした。
色々と勉強になります☆

タイトルとURLをコピーしました