個別塾で成績が上がらない原因は?どうしたらいい?我が家の場合。

塾へ通いだして3ヶ月。
成績はどうなったかというと。

我が家は、中間は5教科390点ほどで平均よりも上。
期末は330点ほどで平均よりも下でした。

中でも、数学が52点英語は41点国語68点

塾で教えてもらってる科目は国語数学

成績めちゃ下がりました。
これって、通ってる意味あるの?????

しかも、個別塾に何年も通っているのに、毎回1桁台だ!!という子もいてるのです。

まーこれはなんぼ何でもやばいし、どうやったら一桁とれるんや?という思いになります。

でも実際そういう事態が発生するということは、要はそもそも

やる気

これがあるかないかです。

やる気がある子は自然と伸びるし、やる気がないこは全く伸びません。

スポンサーリンク

個別塾のいいところ、悪いところ

いいところ
  • 質問がたっぷりできる
  • 個人に合わせて進むことができる

これにつきるのではないでしょうか。

逆に言えば、質問しなければ行く意味が無いと思います。

もしくは質問しにくい子は先生側が気をきかせてくれなくてはいけないです。

幸いうちの息子の場合、質問はできるタイプなのです。が、
どうして52点なんてとってきたのでしょう。

悪いところ
  • 浴びるようなインプット学習ができない
  • 時間が教えてもらえる時間は半分
  • 先生は大学生の素人
  • 先生によって合う合わないがある

という感じで、それじゃ集団塾のほうがいいの?と思うのですが、これは子供の性格にもよると思います。

個別指導、結構無駄な時間が多い!?

個別塾って、2対1のタイプのところなのですが、
こういうところって、大体は問題を解かせている間に他の子を教えるって感じになっているかと思います。

この、問題を解く時間にとられ、わからないところを質問する時間が短くなっている気もします。

私は、間違えているところを徹底的に復習することが勉強だと思っているので、わかっている問題をひたすら解くのは時間の無駄だと思っています。

なので、できるだけ問題は家で解いてきて、その中でわからないものを塾で教えてもらう形がいいのではないか。

また、個別塾はインプット学習が少ないですね。
浴びるような知識の植え付けは、集団塾のほうが得意なのだと思います。

そもそも、要領が悪い

クラブ&塾で提出物のワークが進まない

中学校で提出物なるものがあります。

中でもワークの提出物がきつくて、習った箇所をすべてやって、テストの日に提出となります。

その量は1日でなんとかなるレベルではありません、
コツコツ毎日やっていかないといけないものです。

それはいいのですが、塾へ行きだすと、塾のワークもあって、塾の宿題もあります。

そうすると何が問題かというと、

間違い直しに時間を割けない

という、かなり厳しい状況になります。

ケアレスミスが半端ない!

ワークなど、問題集は沢山解くのですが、
その時間にとらわれて間違い直しを徹底的にやり遂げることが全くできないのです。

間違い直しは1回だけ。だけどワークはやったことになります。
なので子供的には、

間違い直しも塾の先生に聞いて完璧にできたーーー!

となるのですが、結果の点数は、52点。

え?

どうして?

数学の解答用紙をチェックしてみました。
すると、

テストの間違えたところ
  • 計算ミス
  • 解答の仕方が間違えていた
  • 文章問題ももちろんアウト

という分析結果。計算ミスは半端じゃありません。

計算ミスの内容
  • 計算の順序間違い
  • 符号の間違い
  • ( )の前がマイナス「ー」の時、符号間違い
  • 単純な計算ミス

30点ほどは計算ミス。
ミスといえるのかな?これって。

結局、問題を沢山解いただけでやった気になってしまい、
肝心の間違えたところを考える時間がないのです。

我が子は計算ミスをなんとかしないといけません。
これって、苦手な問題をひたすら解いて慣れるしかないです!

計算ミスの内容まで塾で見てもらうのは難しい!?

計算ミスが多いのは塾も把握してはいるのですが、
どういった計算ミスが多いのかまでは分析してくれません。

私が毎日分析しています。

そこで、間違えたところを徹底的に抜き出して、家で間違いノートを作っています。

世界でたった一つだけの問題集。最高の問題集です。

この問題を解くことが”勉強”なのです。

この計算問題はすべてテストやワーク、夏休みや冬休みのワークの間違えたところばかりを抜き出した計算問題。

これを宿題の家庭学習ノートにやってもらって一石二鳥にしています。

何度も解いてもらいますが、びっくりするぐらい何度も間違えます。
イライラします。が、この簡単とも思える方程式を確実に解けるようにしておかないと2年生でさらに連立方程式とか出てくるともう絶対に間違えます。

計算が得意な子は大丈夫ですが、我が子は字もきたないし、毎回同じようなところで間違えます。
なので、何度も何度も繰り返し計算しなければなりません。

この点は、塾では中々教えてもらえない部分じゃないかなと思います。

テスト結果を分析したほうがいい

黒いテーブルでmacbookproを使用している人

めんどくさいのですが、テストでどういったところを間違いやすいかチェックし、分析します。

そうすると、今後どうやって学習していけばよいか、考えることができます。

所詮塾の先生は自分の子ではありません、そこまでチェックしてくれません。
我が子の分析は自分でやります。

塾の先生と相談の材料にもなり、かなり改善するかもしれません。

このままでは厳しい

学習時間は増えましたが、このまま普通に通わせていても塾のワークをガンガン解くだけで、間違い直しに時間が割けず、結局数学が苦手なままで進んでいきます。

なので、今度塾に連絡して、学校のワークや宿題を中心に見てもらおうかと思っています。

せっかく個別塾ですので、個人に合わせたやり方でやって欲しいです。

ってか、塾も何か考えて欲しいですー、なんだかんだいって親がしっかり見ていかないと、

塾行ってるのに何で成績あがらんのかなー

と言ってる人のパターンです。(私がそれです)

塾での勉強の仕方を考える

塾任せで伸びない子は、きちんと親が見てやらないと頭悪いままです。

個別塾が悪い・良いではなく、子供自身の能力で個人差が出てきますので。

今夏休み。バリバリに勉強して差をつけるゾ!!

そんなこんなで夏休みに突入。

夏休みになればたっぷり勉強の時間がとれます!!
チャンス!!


次のテストは夏休み明けの「学力テスト」です。

学力テストと言っても範囲はまだ少しなので楽です。
ここで挽回します!!

やることは、

  • 夏休みの宿題は早期に終わらす。
  • 夏休みの宿題の間違えたところ、間違いノート作成
  • 間違いノートで徹底的に復習!!

これです。

わかっている問題はやらない!!効率の良い勉強をします。

学力テストはすべて90点以上とってもらう勢いです!!

まとめ

個別塾で成績を上げたい場合は、

成績を上げるには
  • テスト結果の分析
  • 塾の教材はやめて、学校のワーク中心にみてもらう
  • 何気なく通っている子、質問できない子は個別やめる

という感じです。

そもそも塾行って成績上がらないってことは、やる気ないか地頭悪いかどっちか。
学校のワークすらまともにできないのに塾のワークなんてやってる暇ありません。
学校のワークのわからないところを完璧にしてから他の問題集やるべきです。

「塾の教材はやめて、学校のワーク中心にみてもらう」

これを一度試してほしいです。
徹底的に、学校のワークを完璧にする!!これです。

一番のネックは、

現時点で厳しい点

クラブとの両立で本来やるべき学習、「間違い箇所の克服」ができなくなっている事。

これを解決するには、塾と方針を相談するのが一番いいのかなと思います。

ほったらかしは厳禁です。

個別塾の良いところを最大限活用し、それでも成績が上がらない場合は、本人のやる気意識の問題もかなりあると思います。

塾へほりこんでも成績の上がる子、上がらない子は絶対いますので。
子供の分析が必要だと思います。

我が子は元々頭が良くなく、試行錯誤の日々です。

その子その子によって、勉強のスイッチも違いますし、やり方も変えていかなくてはいけません。

塾に頼りっきりになるとその辺が見えなくなりますので、
塾任せではいけないなと思います。

それでも成績が上がらない場合はもしかしたら集団塾のほうが合っているかも。

でもね、多分やる気ない子、地頭悪い子はどこ行っても一緒だと思います。
お金の無駄ですので、まずは

やる気を出させる工夫

こっちを考えていったほうがいいと思います。

ちなみに、「ドラゴン桜」の漫画はやる気でるらしいです!

タイトルとURLをコピーしました